ルイサコーヒーの進撃が凄い件【台湾カフェ比較:LOUISA COFFEE】
こんにちは、耕平(@HEYinTW)です。 今、台湾全土で猛威を奮っているルイサコーヒーをご存知でしょうか。今回は台湾を取り巻くカフェ事情から、ルイサコーヒーの ...
台湾ならではのフルーツ20種類を一挙紹介!釈迦頭とか仙桃って何?
こんにちは、耕平です。 日本ではあまり食べることの出来ない台湾ならではの果物たちをまとめました。時期が合えば旅行中でも食べることもできます。今回紹介するものは珍 ...
雪蓮果とは何か?見た目はサツマイモ、その味はなんと…|台湾フルーツ
こんにちは、耕平(@HEYinTW)です。今回は奇妙なフルーツ、「雪蓮果」についてお話していきます。 美味しい「雪連果」の見分けかたもお教えしますので見かけたら ...
【火鍋店】麻辣鍋のスープは9割以上が化学調味料|飲める?
こんにちは、耕平(@HEYinTW)です。 台湾では夏でも冬でも大人気の火鍋。今回はそのメニューのひとつ「麻辣鍋」についてのお話です。おそらくみなさんもお察しだ ...
台湾に蔓延する「成型肉」の正体|夜市&朝ご飯が安すぎるのはなぜ?
こんにちは、耕平(@HEYinTW)です。 台湾の飯は安くて美味しくて、とっても魅力的!ですよね。しかし、そのうちいくつかの”安い”モノには「重組肉(日本語は成 ...
【台湾】蝦仁炒飯のエビがぷりぷりなのは違法添加物”ホウ砂”のおかげ?
こんにちは、耕平(@HEYinTW)です。 煽りシリーズもマニアックな領域に突入してしまいました。今回は「エビ」をピックアップして記事を書いていこうと思います。 ...
【営業中止】3S格好青旅|ミニ浴場付きの宿、3S Hostelが良い!台北駅近【写真】
こんにちは、耕平です。 ひとり旅の際、台北で利用した【3S格好青旅】3S Hostel & Dormitory (3S Inn & Hostel ...
英語で論文紹介や研究発表をするための指図書【初心者/理系向け】
こんにちは、台湾に2度留学経験のある耕平(@HEYinTW)です。 早速ですが、この記事にたどり着いた方はこんな方だと思います。 ・今、海外にいて論文紹介を英語 ...
台湾の朝ごはん屋(早餐店)のミルクティーで下痢に:「白色液体」の正体
こんにちは、耕平(@HEYinTW)です。 いきなりですが、こんな経験ないでしょうか。「台湾の朝ごはん屋(早餐店)のミルクティー(奶茶)を飲んだらお腹下すんです ...
【更新】台湾のレシートは宝くじ!当選番号と受け取り方をお教えします
5月(3~4月分)の当選番号発表!! 側近の当選番号を載せておきます。 参考:財政部財政資訊中心 🔽レシートの宝くじについて🔽 ...