
【留学】推薦状は英訳サービスを使うべき理由4選【安い】
こんにちは、耕平です。海外の大学院や奨学金申請のために、英語やその他外国語で、しかも自力で推薦状を書かなければいけない方も多いんじゃないでしょうか。僕もその一人 ...

HSKとTOCFL、受けるならどちらがおすすめ?【台湾留学/進学】
こんにちは、耕平です。 今回は「HSKとTOCFL、受けるならどちらがおすすめ?」というテーマで話をしていきます。 台湾の大学等に留学するにあたって、中国語能力 ...

台湾留学奨学金の申請方法|受かりやすい人とは?【2025最新】
台湾奨学金ってなに?台湾留学するならぜひ知っておきたい奨学金の申請〜面接そして合格までの道筋を詳しく説明します。研究計画などの各書類の書き方も掲載していますので ...

【TOCFL勉強法】過去問とおすすめ参考書で合格対策しよう!
TOCFLの対策と勉強法 こんにちは、台湾に2度留学経験のある耕平(@HEYinTW)です。今回はTOCFLの対策と勉強について書いていきます。 TOCFLって ...

【自分で】推薦状の書き方と例文|奨学金・大学院申請に必須
大学や大学院、そして奨学金申請に向けた推薦状の書き方のコツを例文を挙げて紹介します。推薦状といっても、自力で書かなければならない方も多いと思いますのでぜひ参考に ...

研究計画書の書き方|海外大学院や奨学金に必要【理系/例文あり】
海外大学院や奨学金申請に必要な「研究計画書」の書き方 こんにちは、耕平(@HEYinTW)です。 研究計画書は「学習計画書」とも呼ばれたりします。 当時僕が知り ...

研究計画書の英訳は任せた方がいい理由4つ【9割が決まる】
こんにちは耕平です。海外の大学院や奨学金申請のために、英語や中国語で研究計画書を書かなければいけない方も多いんじゃないでしょうか。 研究計画書の書き方については ...

TOCFLとは?台湾留学に必要な華語文能力測検(CAT)
こんにちは、耕平(@HEYinTW)です。 台湾へ留学する際に問われる語学要件に、多くの学校がTOCFLを基準として採用しています。 TOCFLとはなんでしょう ...

台湾の大学と院へ正規留学、奨学金合格への完全ロードマップ|申請〜合格まで
台湾の大学/大学院への留学・進学を目指している・悩んでいるという方向けの記事です。 海外の大学に進学したいけどどこがいいか迷っている 台湾の大学に行こうか考えて ...

台湾への正規留学(進学)のメリットとデメリットを経験者が解説
こんにちは、台湾へ2回留学経験のある耕平(@HEYinTW)です。 今回は ・台湾の大学/院へ進学するメリット・デメリット ・申請にどんなステップを踏めば良いか ...