
台湾で仕事しないのにワーホリビザを取得する必要ってある?【徹底比較】
こんにちは、耕平(@HEYinTW)です。 賛否両論のある記事です。「それってワーホリビザである必要あるの?」と言うような滞在の仕方をしている方がちらほらいたの ...

台湾マクドナルドのフライドポテトがひどい件【比較あり】
こんにちは、台湾に生息する耕平(@HEYinTW)です。 今回はブログっぽい記事を書きます。 前書き 僕は三度の飯よりマックのフライドポテトが好きです。ポテトは ...

【ZenFone Max Pro(M2)】感想!電池持ちモンスター級のコスパ最強スマホ
SIMフリースマホ、ZenFone Max Pro(M2) 皆さんはASUSをご存知でしょうか。ASUSはPC・スマホ関連製品を作っている台湾のメーカーです。 ...

台湾留学に必須な持ち物リスト10選【持っていけばよかった】
こんにちは、台湾に2度留学経験のある耕平です。 台湾に留学して「これは必要だな」という持ち物と「あって良かった/持って行けばよかった」と思う便利グッズを紹介しま ...

コオロギせんべいの栄養価を調査!値段から見る隠されたメッセージ
こんにちは、耕平(@HEYinTW)です。最近、無印良品から「コオロギせんべい」が発売されたことで話題になっています。 【昆虫食】無印良品の「コオロギせんべい」 ...

高卒だけど…社会人から大学を目指すための失敗しない方法3選
こう感じている方、いらっしゃいませんか? ・高卒だけど大学へ進学したくなった ・周りが大学生で自分に見劣りを感じている ・大卒の資格をとって人生やり直したい と ...

英語で論文紹介や研究発表をするための指図書【初心者/理系向け】
こんにちは、台湾に2度留学経験のある耕平(@HEYinTW)です。 早速ですが、この記事にたどり着いた方はこんな方だと思います。 ・今、海外にいて論文紹介を英語 ...

バグーム(Bugoom)で昆虫食を始めよう!【未来を先取り】
こんにちは、耕平(@HEYinTW)です。近年、無印の「コオロギせんべい」などを筆頭にメディアでも取り上げられるほど話題に上がる昆虫食ですが「ゲテモノ」のイメー ...

台湾の大学院ってどんな感じ??日本との違いは?【学費など】
この記事では主に日本と台湾の大学/大学院を比較しています。また、学費や奨学金などの情報についても紹介していますので参考にしてみてください。

【台湾】代購のやり方とBibianで日本のサイトから物を買う方法
こんにちは、台湾在住の耕平(@HEYinTW)です。 台湾にいても、どうしても欲しい日本の商品ってありますよね…。 海外配送は高いし、家族や友人に頼むのも気が引 ...