【実証済】台湾からTverを見る方法とおすすめVPNサービス3選

こんにちは、台湾在住なのに毎日日本の番組ばかり見ている耕平です。

・台湾に長期滞在中だけど日本の番組やスポーツライブが見たい
・無料VPNの不安定さにイライラ…
・海外からTverが見たいのにブロックされてしまう
そんな方に向けた記事です。
ちなみに、筆者が愛用しているのは『NordVPN』。Tver含め、TELASAや日テレTADAなど日本のIPアドレスが必要なサイトにおいて、契約してから今まで一度も通信障害などで見れなくなったということはありません。
海外在住者の強い味方です!
VPNサービスを使うメリット
VPNについて説明します。
「IPアドレスを変え、トラフィックを暗号化し、セキュリティを守る」ことができるサービスで、これを使って自分が繋いでいるインターネットのIPアドレスを日本に変更することで、海外から日本のWebサイトや動画サービスにアクセスしてもブロックされないという仕組みです。
本来はセキュリティを守ることが目的なのですが、海外から使用する場合にIPアドレスを日本に変えることで、日本でしか公開されていないコンテンツも見ることができるようになるということですね。同時にWiFiに接続することで無防備になるセキュリティも守れるので、一石二鳥ということになります。
台湾から接続出来るVPNとは
さて、VPNサービスには無料のものと有料のものがあります。
経験がある方も多いと思いますが、VPNサービスによっては接続が不安定だったり、IPアドレスを故意的に変えていることがバレてサイトからブロックされてしまうこともあります。
無料のVPNや格安のVPNを使うと、Tver(ティーバー)やその他日本のWebサービスにブロックされ結局見れなかったということも多々あります。
そこで、台湾在住の筆者が台湾から安定して視聴ができるVPNサービスを3つ紹介するのでぜひご参考ください。
Tver 視聴におすすめのVPN3選
1. NordVPN:Tver も繋がる海外住み必須VPN
NordVPN(ノードVPN)は台湾在住の僕が現在利用しているサービスで、Tverはもちろん、Amazon Prime Video、AbemaTV、 GYAO、TELASA、日テレTADA、アメトーーククラブ等、日本のIPを取得してエリア規制をしているWebサービスにおいての安定した接続を確認済みです。
Tverではあらゆる番組の見逃し配信やバスケW杯などスポーツライブも配信されているので重宝します。
NordVPNは最大6台まで接続できるので、スマホ・PC複数持ちの人にも嬉しいサービスです。
価格や速度などは以下の通り。
NordVPN ![]() |
||
---|---|---|
価格 | 1ヶ月 | $11.99 ≒ ¥1,735 |
1年 | $4.99 /月 ≒ ¥722 /月 |
|
2年 | $3.69 /月 + 3ヶ月無料 ≒ ¥476 /月 |
|
接続速度 | 6730+ Mbps | |
サーバー数 | 5,500台(59カ国) | |
チャットカスタマーサービス | あり |
無料VPNを使用していた頃は速度がガタ落ちし、ストレスでしたがNordVPNを利用してからはほぼストレスなく動画の視聴もできています。インストール ~ 接続も簡単で、スマホ・PC共にわずか数分で完了してしまいました。
また、安全面やプライバシー面での保護も公式が保証しているので安心して利用できます。
NordVPNの詳しい使い方と評判については下記記事をご覧ください。
→【スマホ/PC】NordVPNの使い方|登録から日本IP接続設定まで
30日間の返金保証期間(トライアル期間)があるのでまずは登録して使用感を確かめるのも良いと思います。
*応援セール実施中(最大67%オフ!)
2. Glocal VPN:動画サイトに特化しTverも楽々視聴
Glocal VPN も動画配信サービスを視聴するためのVPNとして人気のサービスです。こちらは7日間のトライアル期間があり、実際に確認してみました。
さすが、視聴可能動画コンテンツ最大級と釘を打っているだけあってTverにも問題なく接続できました。1ヶ月契約の料金が安く魅力的ですが、トライアル期間が短いのでこの期間内に試しておくことが大切です。
Glocal VPN ![]() |
||
---|---|---|
価格 | 1ヶ月 | ¥990 |
半年 | ¥825 /月 = ¥ 4,950 /年 |
|
1年 | ¥779 /月 = ¥9,350 /年 |
|
接続速度 | 言及なし | |
サーバー数 | 100台(15カ国) | |
チャットカスタマーサービス | 日本語サポートあり |
また、Glocal VPNは日本語でのサポートに対応しているので、いざという時に気軽に聞くことができるのも大きな強みです。
価格は良心的な設定ですが、1台しか接続できない点は気をつけておきたいところ。
3. SurfShark:海外からTver見るならコレ
SurfShark もよく聞くVPNサービスのひとつです。
台湾からTverへの接続も確認済みですが、環境や個人によって観れるかどうかに差があるようです。ただ、安定して接続できた場合、同時接続は無制限なのでかなりのアドバンテージになるかと思います。
VPNはSurfsharkにしてみたけど、とても使いやすくサポートが手厚くて良い
(登録時にメールアドレス間違えたけど、すぐ対応してくれた)けど、amazonプライム見れない・・
見れるっていう意見が多かったのに😢どうしようかなぁ
— スミレ@マレーシア在住webライター (@sumire_nikka) December 22, 2021
SurfShark ![]() |
||
---|---|---|
価格 | 1ヶ月 | $12.95 ≒ ¥1,874 |
1年 | $3.99 /月 ≒ ¥577 /月 |
|
2年 | $2.49 /月 ≒ ¥360 /月 |
|
接続速度 | 1,000+ Mbps(瞬間22,000 Mbps到達) | |
接続デバイス数 | 無制限 | |
サーバー数 | 3,200台(99カ国) | |
チャットカスタマーサービス | あり |
僕の環境から確認すると、TELASAやアメトーーククラブなども見ることが出来ましたが、それぞれ環境が違うので30日間のトライアル期間で使用感を確認した方が良さそうです。
さて、分かりにくいと思うのでこの3社の比較をしてみようと思います。
Tverが見れるVPNサービス3社比較表
*スマホはスクロール可
NordVPN | Glocal VPN | SurfShark | ||
---|---|---|---|---|
価格* | 1ヶ月 | $11.99 ≒ ¥1,735 |
¥990 | $12.95 ≒ ¥1,874 |
6ヶ月 | - | ¥825 /月 = ¥ 4,950 /年 |
- | |
1年 | $4.99 /月 ≒ ¥722 /月 |
¥779 /月 = ¥9,350 /年 |
$3.99 /月 ≒ ¥577 /月 |
|
2年 | $3.69 /月 + 3ヶ月無料 ≒ ¥476 /月 |
- | $2.49 /月 + 3ヶ月無料 ≒ ¥360 /月 |
|
同時接続 | 6台 | 1台 | 無制限 | |
接続速度 | 6730+ Mbps | - | 1,000+ Mbps (瞬間22,000 Mbps到達) |
|
サーバー数 | 5,600台(59カ国) | 100台(15カ国) | 3,200台(99カ国) |
*価格は変更になる可能性あり / レートは2023.08 時点
【NordVPN公式サイトが公開している各社比較】
【台湾から接続したWebサイト・アプリサービス】
Webサイト・サービス* | NordVPN | Glocal VPN | SurfShark |
---|---|---|---|
Tver | ◎ | ◎ | ◯ |
Amazon Prime |
◯ | ◯ | ◯ |
AbemaTV | ◯ | ◯ | ◯ |
Netflix | ◯ | △ | △ |
Hulu | ◯ | ◯ | 未確認 |
GYAO | ◯ | ◯ | ◯ |
Paravi | ◯ | 未確認 | 未確認 |
dTV / dアニメ | ◯ | 未確認 | 未確認 |
TELASA | ◯ | ◯ | ◯ |
日テレTADA | ◯ | ◯ | ◯ |
テレ東BIZ | ◯ | ◯ | ◯ |
アメトーーククラブ | ◯ | 未確認 | 未確認 |
*国、環境によって異なる可能性あり
台湾から Tver を見るのに適した VPN まとめ
実際に3社を比較して分かったことは、どのVPNであっても台湾からTverを見ることが出来る、ということです。
ただし、接続の状況によってはブロックされてしまうこともあるみたいです。
1ヶ月の契約であればGlocal VPNがおすすめです。
長期契約であれば、安定した接続を維持している「NordVPN」をお勧めしますし、実際に利用しています。
→NordVPNを見てみる
特に台湾からTverやdTV、アメトーーククラブなどの動画コンテンツを視聴したいと思っている方は、接続出来るという声の多い「NordVPN」が良い選択であると言えます。