※当ブログにはアフィリエイト広告を含みます。

台湾で仕事を探すなら!実際に使ったオススメ求人サイト5選まとめ

2023年10月26日

台湾で仕事を探すなら!実際に使ったオススメ求人サイトまとめ

こんにちは、台湾で就活経験のある耕平(@HEYinTW)です。

台湾で仕事を探す方法をまとめました。

中国語で仕事ができることが前提ですが、条件さえ合えば日本語のみを使う職を探すことも可能です。今回は就活の際に実際に活用した方法やサイトを紹介します。

個人的見解としては、初めに紹介する「104人力銀行」を押さえておけば間違い無いです。



1. 104人力銀行

2. 1111人力銀行

3. 518熊班

4. Reeracoen

5. カモメアジア転職

6. 先生のコネ

 

1.  104人力銀行

台湾人が就活するときにまず登録する、台湾で最も知名度が高く人気のある求人サイトです。日本でいうマイナビやリクナビのようなサイトで、多くの企業が参入しているのでとりあえずこのサイトに登録をするのがオススメです。

英語表示にも対応しているため英語を使える方はもちろん、日本人向けの求人も出ているので中国語もしくは英語での登録に支障がないなら必須のサイトです。

登録や活用方法など、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

ぶっちゃけ、他の求人サイトで応募をかけている企業は104人力銀行で見つけることができます。これが「これさえあれば大丈夫!」の主な理由です。

 

2. 1111人力銀行

こちらも104人力銀行と並び知名度の高い台湾の就活サイトです。使い勝手はほとんど同じなので結局は好みの問題にはなるかと思いますが両方登録しておけば間違いはないです。

1111人力銀行

 

3. 518熊班

こちらも台湾の中堅求人サイト。求人数は上2つに比べると劣ります。特に日本語ネイティブレベルを募集している求人に応募したいというのであれば特に登録する必要はないかなと思います。

518熊班

 

4. Reeracoen Taiwan

Reeracoen(リーラコエン)は海外(主にアジア)の企業への就職/転職を考えている方向けのサイトで、台湾向けのサイトにも多くの求人があります。

エージェントなので、登録しない限り企業名は見ることができませんが新卒の求人からキャリア転職向けまで見ることができます。登録をすると、エージェントの方が日本語でメールやラインで求人探しのお手伝いをしてくれるため、就活に自信のない方にオススメです。

ただし、求人に応募できるかどうかはエージェントが判断するので履歴書や面接で自分を売り込むのが難しいといったデメリットもあります。

Reeracoen Taiwan

 

5. カモメアジア転職

こちらもアジアを専門とする転職エージェントで、台湾にも求人はいくつかあります。転職エージェントと言うだけあって、新卒で働こうと思っている方にはあまりマッチする求人がないかと思います。参考までに見ておくのはアリですね。

カモメアジア転職

 

6. 先生のコネ

すっごいダイレクトですが、まあまあなコネ社会である台湾では友達の紹介とか先生の紹介で会社に入ることもよくあります。卒業の際に先生から「仕事紹介しようか?」なんて言われることも多々あります。

台湾で生活の基盤を築きたいと思っている方は、大学や大学院を先に卒業するのもひとつの手です。就労ビザが降りる条件も少なくなります。
関連記事

僕の場合も実際に多くの先生から言ってもらいましたけど、結局は自分で探しました。自分の行きたい職場に行くのが一番いいですからね。

おそらく研究生の方がこういう機会は多いですが、先生と良好な関係を作っておくことも大事なんですね。…会社辞める時はちょっと気まずいですが。

 



 

台湾で仕事を探すなら!実際に使ったオススメ求人サイトまとめ

さてこの記事の結論ですが、台湾で職を探すなら「104人力銀行」もしくは「1111人力銀行」に登録し自分で応募するのがベスト。自信がないのなら「Reeracoen」等のエージェントにも頼ってみると良い。です。

納得のいく職につけるように、しっかりと準備しましょう!

台湾で就活をされたい方は「台湾で就活を成功させるためのロードマップ【現地採用】」もご覧ください。ビザや就活関連などを網羅した記事となっています。