【2023年】ポケモンGOにおすすめのモバイルバッテリー【厳選4つ】

2020年2月28日


【2020年】ポケモンGOにおすすめのモバイルバッテリー【厳選4つ】


ポケモンGOのお供として、モバイルバッテリーの購入を考えている方は多いかと思います。
世の中にはものすごい種類のモバイルバッテリーが存在し、どれを選べばいいのか正直よくわからないですよね...。

今回はポケモンGOに最適なおすすめモバイルバッテリーを4つの基準でピックアップしましたので、購入を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

 


 

ポケモンGO用にモバイルバッテリーを選ぶ基準

【選ぶ基準】

  • 大容量&コスパ抜群
  • 持ち運びやすさ重視
  • かわいさ重視
  • 利便性重視
  • 大容量バッテリー搭載のスマホの購入検討

ポケモンGOをするにあたって大切な要素は「大容量」「コスパ」「軽い」「便利」など、女性であれば「かわいさ」も条件に入ってくると思います。

その条件別に最適なモバイルバッテリーを選りすぐりました。

 

大容量&コスパ抜群:Amazon 名無しの精鋭

 

【製品スペック】

  • 価格:¥2,980
  • バッテリー容量:26,800mAh
  • 本体サイズ:約169×82×25mm
  • 本体重量:約477g
  • 2台同時充電可能、TypeC対応

迷ったらこれ、という超おすすめ商品。

圧倒的低価格26,800mAhの超大容量モバイルバッテリー。

名前がないので怪しく思うかもしれませんが、Amazonのモバイルバッテリー売り上げランキングで第2位を獲得している「消費者が選んだコスパ最強モバイルバッテリー」です。

Amazon モバイルバッテリー

 

USBポートが2つで、2台同時充電も可能なので、複数持ちやカップルにも嬉しい仕様ですね。大きくて重いのが少しネックですが、カバンに入れておけばいざという時に役立ちます。

 

持ち運びやすさ重視:Anker PowerCore 10000

 

【製品スペック】

  • 価格:¥2,990
  • バッテリー容量:10,000mAh
  • 本体サイズ:約60x92x22mm
  • 本体重量:約181g
  • 2.4Aのフルスピード充電対応
  • 保証:18ヶ月

モバイルバッテリーの最大手Ankerの商品です。実は先ほどのAmazonランキング1位の商品です。

10,000mAh以上のモバイルバッテリーでは、世界最小&最軽量というポケモンGOユーザーに優しい設計となっています。
クレジットカードと同じ大きさ。信じられますか??

 

かわいさ重視

人によって可愛さの基準が違うと思うので、評価の高いモバイルバッテリーを2つおすすめします。

 

おすすめ商品①:cheero Power Plus

【製品スペック】

  • 価格:¥2,580
  • バッテリー容量:10,000mAh
  • 本体サイズ:約78x75x23mm
  • 本体重量:約190g
  • 保証:1年
  • 2.1A急速充電・2台同時充電

人気キャラクター「ダンボー」シリーズです。色を選べるのは嬉しいですね。

cheeroの安心・高品質な大容量モバイルバッテリーです。

 

おすすめ商品②:BONAI 超軽量モバイルバッテリー

【製品スペック】

  • 価格:¥2,699
  • バッテリー容量:5,000mAh
  • 本体サイズ:77x45x26mm
  • 本体重量:約100g
  • 小さいけど大容量

コンパクトでおしゃれなデザインのモバイルバッテリー。値段もかなり安く、ライトユーザー向けの商品です。プレゼントにもおすすめ。

 

利便性重視:Anker PowerCore

【製品スペック】

  • 価格:¥3,590
  • バッテリー容量:6,700mAh
  • 本体サイズ:72x70x31mm
  • 本体重量:約189g
  • プラグ充電&携帯型充電器の一体化式
  • 保証:18ヶ月

プラグ付のモバイルバッテリー。
コンセントで充電しながら、本体とスマホ×2を同時に充電できちゃいます。

電圧を自動調整してくれるので、海外でも使用可能なユニーク商品です。旅行先でポケモンGOなど、遠征に行く方にもおすすめです。

 

大容量バッテリー搭載スマホを購入する

もう一つの選択肢として、「大容量バッテリー搭載のスマホ」に買い換える、または追加購入するという選択肢もおすすめとして挙げておきます。

世の中には5000mAhバッテリーを搭載した、高性能の格安スマホが存在します。冗談抜きで、1日中ぶっ続けで遊ぶことができます。

ちなみに僕が使っているのはASUSのZenfone Max Pro(M2)という端末です。
興味のある方はZenfone Max Pro(M2)の素晴らしさを綴ったレビュー記事で紹介してますので、ぜひ参考にしてみてください。

約3万円でこのレベルのスマホが買える時代になってしまいました。

関連記事

 

急速充電ケーブルの購入

ここまで紹介したモバイルバッテリーは【持ち運びやすさ重視:Anker PowerCore 10000】の2.4Aフルスピード充電を除き、全て2.1Aの急速充電対応です。

ここで見落としがちなのが、充電ケーブルの性能。せっかく急速充電対応のモバイルバッテリーを使ってもケーブルが対応していないと意味がありません

同時に「急速充電」対応の「丈夫」な「スマホと同規格」のケーブルを購入しましょう。
安すぎるとうまく充電できなかったり、すぐに壊れたりしてしまうので1mで800円以上を基準に見ておくと良いでしょう。

【iPhone/iPad用急速充電ケーブル】

 

【Type-C用急速充電用ケーブル】

まとめ

ポケモンGOユーザーであればモバイルバッテリーは第二の命とも言える存在ですよね。
今回は4つの基準、

  • 大容量&コスパ抜群
  • 持ち運びやすさ重視
  • かわいさ重視
  • 利便性重視

で選んだおすすめのモバイルバッテリーと、大容量バッテリー搭載スマホに買い換える(追加購入)という選択肢も紹介しました。

最終的にポケ活がしやすい環境、ポケリティ・オブ・ライフの向上につながると良いですね。