当サイトには一部PRが含まれます 中国語学習経験者あるある【Twitter】2017年1月22日2024年10月31日僕も中国語を勉強してはや2年半... 言語を学ぶのは容易ではありませんね。 日本語話者は他の国の人と違って、中国語を学ぶ分にはある程度有利ではありますが、僕と同じ中国語学習経験者には分かってもらえると思います。 苦悩あり新発見あり。やっぱり学ぶのって楽しいですね。 目次1. 中国語学習経験者あるある! 中国語学習経験者あるある! ・「くすぐったい」と「かゆい」が両方「癢」で表されるのが納得いかない。 ・「これで漢文とかも読めるようになるんじゃね?」と思うけど特にそんなことはない。 ・片手で「6」を表すときのスタイリッシュさ。 ...ありませんか?(笑) 言い足りないので作っちゃいまいた。ツイッターbot。 →コチラ(https://twitter.com/aruaruchinese) 僕は繁体字を中心に、台湾で学んでいたのでどちらかというと台湾中国語寄りになっていますが共感してもらえると思います。 予定ですが、どんどん追加していくつもりです。 ぜひフォロー&RTしてくださいね!(フォロワーがすこぶる少ないw) みなさんの「あ~ あるある!」待ってます(o^―^o) Twitter -推特-Posted by NIKOU